-肌・皮膚炎の漢方薬リスト-


漢方軟膏

紫雲膏(しうんこう)

神仙太乙膏(じんせんたいつこう)


スポンサードリンク


アトピー性皮膚炎に処方される漢方薬

実証

  • 黄連解毒湯(おうれんげどくとう)
    皮膚炎、皮膚そう痒症のかゆみの緩和のほか、高血圧症状の緩和にも用いられます。かゆみ、発疹のほか、のぼせ、赤ら顔、目の充血、不眠、頭痛などがある場合に用いられます。
  • 消風散(しょうふうさん)
    湿疹、じんましん、皮膚そう痒症など皮膚疾患に用いられます。長年にわたって治らない湿疹で、患部のかゆみが強く、気候が暖かくなると悪化するなどの特徴があるときに効果があります。
  • 治頭瘡一方(ぢずそういっぽう)
    おもに子どもの湿疹、皮膚炎に用いられます。頭や顔にかさぶたやただれができ、かゆみが強いときに有効です。
  • 葛根湯(かっこんとう)
    胃腸のじょうぶな人の湿疹やじんましんに用いられます。初期のかぜにともなう炎症全般にも有効です。
  • 白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)
    湿疹、皮膚炎、熱性疾患などに用いられます。熱が高く、のどが渇く、水をよく飲む、発汗が激しい、顔がほてるなどの症状があるときに有効です。
  • 越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)
    アトピー性皮膚炎、湿疹に用いられます。むくみ、口渇、汗が出る、尿の出が悪い、せきが出るなどの症状がある場合に効果があります。

中間証

  • 十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)
    皮膚疾患の初期や湿疹、じんましん、水虫などで乾燥しているものと、アレルギー性湿疹にも有効です。皮膚症状のほか、神経質で胸脇苦満があるときに効果的です。
  • 温清飲(うんせいいん)
    アトピー性皮膚炎、湿疹、皮膚そう痒症、口内炎などに用いられます。皮膚のかゆみや熱感がみられるときに有効です。
  • 柴胡清肝湯(さいこせいかんとう)
    神経質で「癇」(かん)の強い子どもの湿疹の治療に用いられます。皮膚が浅黒く、手のひらや足の裏に汗をかきやすい、腺病質(リンパ節が腫れやすく、湿疹、粘膜の炎症などをおこしやすい)などがあるときの体質改善に有効です。
  • 荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)
    慢性化したにきび、鼻炎、扁桃炎に用いられます。皮膚が過敏な子どもの体質改善に用いられるほか、鼻や、耳、扁桃に炎症をおこしやすい人に有効です。
  • 五苓散(ごれいさん)
    尿量減少、のどの渇き、むくみ、水滞などの症状に用いられます。
  • 柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)
    微熱、食欲不振、胸脇苦満、関節痛などがある場合の体質改善に用いられます。

虚証


スポンサードリンク


漢方薬は、自分の証に合ったものをお選び下さい。

「証」の判定は証の自己判定テストご利用ください。

  • 実証は生理機能が高まった状態を意味して、外見は健康そうに見えます。
  • 虚証は体力がなく、生理機能が衰え、抵抗力も低下した状態を意味します。
  • 中間証は実証または虚証のどちらも偏らず、それぞれの特徴を半分ずつもつ場合を意味します。

「証」の自己判定テストはこのページの一番最後に載せていますので、ご利用ください。

漢方薬の解説


スポンサードリンク


肌・皮膚炎の治療ガイド

スポンサードリンク



肌・皮膚炎/健康

↑ ページトップ